桜道コミュニティハウスは、個人の方から団体の方まで幅広くご利用いただいています。団体の方は、部屋を予約しサークル活動やご友人との趣味を楽しむなど、自由にご利用いただけます。 なお、各部屋の詳細は、「施設案内」をご覧ください。
カテゴリー: 利用案内
開館時間と休館日
- 月曜日~土曜日
- 午前9時~午後9時
- 日曜日・祝日
- 午前9時~午後5時
- 施設点検日
- 毎月第4月曜日(祝日の場合は翌日)
- 年末年始
- 12月29日 ~ 1月3日
ご利用方法について
個人利用
・個人で利用できる場所は学習室、交流コーナー、図書室です。詳細は「施設案内」を
ご覧ください。
・入館時に受付で「入館記録表」に記入してください。
・小中学生のみで利用する場合には利用時間制限があります。
小学生は、午後5時迄。中学生は、午後6時迄。
( 夏休みの期間は1時間繰り下げてご利用できます。)
但し、保護者同伴の場合は、閉館までご利用できます。
・個人(1名)でも団体利用の部屋を予約することができます。
ただし、利用日の1週間以内で空きがある場合に限ります。
団体利用
・団体利用できる場所は研修室A・研修室B・研修室C・多目的室です。
詳細は「施設案内」をご覧ください。
・「利用団体登録票」に登録し、「占用利用申込書」で申込みをお願いします。
・部屋の予約状況は、お電話(TEL:045-843-5406)にてお問合せください。
・時間帯は下記の表(1コマを3時間)のとおりです。
■平日
- 利用時間帯
- 時間
- 午前
- 午前9時~正午
- 午後(1)
- 正午~午後3時
- 午後(2)
- 午後3時~午後6時
- 夜間
- 午後6時~午後9時
■日曜・祝日
- 利用時間帯
- 時間
- 午前
- 午前9時~正午
- 午後(1)
- 正午~午後3時
- 午後(2)
- 午後3時~午後5時
・小・中学生のみの団体については、成人の引率者または監督者の同伴を必要とします。
予約方法(電話のみ受付けます)
・2か月前から電話で予約ができます。
・2ヶ月先(夜間は6ケ月先)の同日(応当日)9時30分から受け付けます。
※各部屋の利用希望枠が重複した場合は、施設で抽選します。
※抽選に外れた場合には、10時以降に連絡します。
※応当日以外の利用予約は随時、受け付けます。
予約制限
・多目的室の午前・午後(1)・午後(2)については、月2回までとなります。
・これ以外の研修室は、予約のない場合何回でも利用できます。
予約の変更と取消し
・利用日を変更する場合は、一度取消しのうえ、新たな申込みとなります。
・ただし、当日の状況により、同じ日の中での部屋あるいは時間帯の変更は可能です。
ご利用にあたっての諸注意
全館禁煙
健康増進法(平成15年5月施行)の受動喫煙防止の観点に基づき実施しています。
駐車場はありません
車でのご来館はご遠慮ください。公共交通機関をご利用ください。
ゴミ持ち帰り
横浜3R夢プランに基づき全館のゴミ箱撤去を実施しています。
図書室利用について
・受付にて図書カードの登録をして、カード1枚につき、1回4冊(年末に限り6冊)まで2週間の期限で借りられます。
・発行された図書カードは他施設ではご利用になれません。
・図書カード紛失による再発行は有料です。
ご利用後の清掃と報告書
・次の利用者のために、利用時間帯の終了時刻までに清掃・整頓を済ませてください。
・利用後、「利用報告書」を受付に提出してください。